蕎麦之記

辛汁で、を基本に。

伊達なそば処 あさば

宮城仙台青葉区中央(仙台駅)の 手打ち蕎麦処・あさば 【 閉店 】 仙台市内 ]

 

手打ちせいろ ( 税込 750円 )

 





香り ★★☆
太さ ★★☆
出汁 キチンと仕事されている感じ、ワサビと蕎麦とのバランス最高
辛汁の量 丁度良い、惜しみ無さが出てる
蕎麦湯 辛汁と良く合う



薬味小鉢など ネギ、ワサビ(本山葵)



粉の産地 同市同区の愛子地区産 常陸秋そば、他(地粉、地産地消!)
製粉 製粉所?
割合 二八、他
製麺 手打ち・機械打ち





駅そばで軽く昼食なんて思っていたら、うれしい驚きが待っていた! 良い意味で期待を裏切る芳醇な蕎麦の香り。ホシはあるかないか分からないほどながら、食感はしっかり蕎麦。出汁にくぐらすと、溶けたわさびと相まって口の中が幸せでいっぱいになった。当初は、「手打ちと謳いながら実は…」 などと お決まりの嫌な勘繰りもしていたが、やや平打ち気味の若干乱切りに見えなくもない麺が、正真正銘の手打ち、二八蕎麦だぞと強く主張しているように感じたことを覚えている。

 

 

他メニュー一例を見て分かる通り、リーズナブルなのは 機械打ち、少し値段の張るのが 手打ち だろう。十割 もあったのだろうか。蕎麦粉は、地元 仙台 愛子産の 常陸秋そば の他に、北海道の 牡丹そば、山形の でわかおり も使っていたようだが、真偽詳細は不明だ。





茶  水?焙じ茶



他メニュー一例 牡蠣そば 750円( 一番人気らしい )、
季節限定 せり鍋そば 940円、かき揚げそば 1,050円、
辛味大根そば 850円、手打ち鴨汁 1,100円



価格帯 500〜2,000円





店頭に 蕎麦打ち場 が据えられ、お飾りでない様子には目を見張った。開店時間は 8:00〜22:00。 駅という立地ゆえに、朝食から晩酌まで対応するためだろう。多彩なメニューを見ると、和食の料理人のセンスも感じる。




あさば(仙台駅)・店内

 

 

 

立地 駅ナカ、新幹線改札側
店内外 まさに現代的駅ナカ蕎麦屋
卓上 不明
座席数 50席ぐらい? 結構広くて
平日昼時に待ち時間が若干ある回転具合
サービス 和食チェーン店マニュアル風
BGM 和琴? USEN





鴨南蛮蕎麦 というものはそもそも、栄養的にタンパク質と油分を足すために生まれたらしい。養鶏なんて成り立ってない時代、鴨肉は当然臭みがあったので香りの強い セリ と煮て食べられていたのだとか。 そのルーツを知れば、名取名産セリ をふんだんに使った 『 せり鍋そば 』 が メニューに鎮座している辺り、蕎麦への造詣もかなり深いと受け取れる。駅改装のため廃業を決めたというが、市内中心部で再開したいとどこかのブログで語られていた。

 

 

 

あさば(仙台駅)・外観

 



 

【 追記 】

ずっと気になっていたが、ひょんな検索から似た「 牡蠣そば 」の画像を探り当て、『 伊達な味処 浅羽 仙台市青葉区国分町2-1-24 福原ビル 1F ) 』 の 2014年開業に辿り着いた。 また、『 そば遊膳 あさば仙台市泉区南中山3丁目2-15 ) 』 が 2009年 8月 12日 にすでにオープン( 2015年9月 現在は 閉店 ? 現地でお店を見つけられなかった。)していたことを知った。是非、訪れてみたい。







創業 2007年
廃業 2014年 7月 27日







住所 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F
(新幹線改札近く)【当時】
Site なし / 〈 あさば_食べログ 〉






※ 2008〜2010年頃の記憶に、他数々のブログの情報から、不明要素を補足。



****